こんばんは、かばっぺです。
帰省の記事を書こうと思いながら、タイムリーな話題を優先させちゃう私

お許しを~~

こちら関東では、桜が満開を迎えていまして

あちこちでさくら色の風景を観て楽しんでいます

そんな訳で、今週の花見ネタでお届け!!
1回目は、金曜に仲良くしてもらってるお友達三人とお友達のお子さん一人とで、
市内にある神之池のお花を見てきました


ちょうちんも付けられて、場所取りのブルーシートもあちこちで見受けられました

この日はお日様が出てたんだけど、風が冷たく、
お花見にはちょっと寒すぎました

でも、話の花

は大いに咲き、お喋りで盛り上がりましたよぉ

あっという間に時間が過ぎるくらい、楽しいお花見でした

で、翌日の土曜日、小学生の子供達も連れて同じ場所で花見をするよって連絡を頂いて、
またまた お花見に行ってきました

かば子とかば太も連れて


母達のお喋りは盛り上がり、前日に比べて気温も穏やかで、
まずまずのお花見日和でした

この日は、途中から神之池を半周2キロを桜を愛でながらウォーキング

久々に体を動かし、気持ちよい気分になれました

(最近、運動不足なのよねぇ~

)
そして、本日、お友達から桜が綺麗だと教えてもらった公園に家族で行ってきました。

香取市小見川城山公園にて『桜まつり』が開催されてました

日曜ということもあり、人出が多く、レジャーシートをひいて花見を楽しむグループが沢山!!
屋台も沢山出ていて、子かば達はクレープ・かば男クンはわたがし(笑)を購入して大満足

満開の時期を過ぎていたのか、散り始めてました


風が吹くたびに、桜の花びらが舞い散り、風流な眺めでもありました

雅だなぁ~~

昨年は花見が出来なかったのです、今年 沢山お花見が出来て、めちゃ嬉しかったです!!
日本の春っていいもんですねぇ~~
スポンサーサイト